こんにちは、なるみです。
今回は2月から広島城で
RCCテレビ60年チームラボ 広島城光の祭
が開催されます。
2019年に広島藩主浅野長晟が
広島城に入城して400年を記念
し、インタラクティブな光の
アート空間を創造します。
どんな評判や口コミ、入場料も
高いのか安いのか気になります
ねー。
調べてみましょう。
チームラボ(広島城光の祭り)の評判や口コミは?
広島城天守の通常ライトアップが消灯に!!
期間:1/31〜4/7
この期間は「チームラボ 広島城 光の祭」用のライトアップになります。(「光の祭」の期間は2/8〜4/7)※ 1/20〜1/30は「光の祭」の点灯試験により適宜通常ライトが消されたり、点けられたりするそうです。https://t.co/VV5jKBccUx pic.twitter.com/LGN6E2cUVG
— 広島城 / Hiroshima Castle (@hiroshimacastle) 2019年1月18日
会期:2019.2.08 (金) – 2019.4.07 (日)
開催時間:18:30 – 21:30(最終入場:21:00)
休館日:なし
会場:広島城
住所:広島県広島市中区基町21-1
問い合わせ:082-222-1133(平日 9:30-17:30)チームラボ 広島城 光の祭 実行委員会事務局(RCC事業部内)
チームラボ広島城光の祭公式ホームページ
広島城について
ちょこっとお話。
豊臣秀吉の重臣5大老
の一人である毛利輝元
によって築城されました。
この後、第二次世界大戦
により天守以下城郭が
倒壊させられ、1958年に
再建されました。
今回は2019年は浅野長晟が
入城して400年を記念した
イベントとして開催される
そうです。
今回のイベントはまだ開催前
のため実際の評判や口コミを
見付けることはできません。
そこで以前開催されたチーム
ラボさんのイベントの評判や
口コミから予測してみたいと
思います。
去年、お台場で開催された
チームラボさんのイベント
はやはり色彩豊かで素晴らし
かったみたいです!
素晴らしいアートが評判の、お台場「チームラボ」に友人と行って来た。
兎に角広いし、迷路みたいで本当に面白い!!
写真と動画撮り放題です。
ヒールのない、運動靴で行くのがおススメ。
色彩が豊かで素晴らしいアートを心ゆくまで堪能しました!!
#チームラボ#お台場チームラボ pic.twitter.com/DIH69t6Ygo— 長老のカエル🐸 (@yayoi_nonstop) 2018年11月10日
埼玉のメッツァビレッジで
開催されたチームラボさんの
イベントもロマンティック
だったみたい。
Guyさん、麻耶さんおはようございます。
X’masプレゼントで頂いたチケットでメッツァのチームラボ行ってきました!
真っ暗な森と湖に浮かぶ光の球体が様々に色を変え、とてもロマンチックでした。人も多かったですがー😅
お土産もお送りしますね🍫
#gps897 pic.twitter.com/DsXwOTAwDa— chakota (@sting412jp) 2019年1月20日
やっぱりイベントは
混雑してて、光の見え方
も違ってたりするみたい
ですね。。。
先日の高知城でのチームラボ。
タマゴ型のライトを触れば色が広がっていくらしいが、人が多すぎて、光が混乱中だったような気がする pic.twitter.com/burc1TTL0r— fumitaka ishikawa / 石川 史高 (@23ishikawa) 2019年1月13日
チームラボさんは
大がかりなイベントを
得意とするアートグループ。
今回の広島城もきっと
華麗に彩られること
間違いなし!
楽しみですね。
チームラボ(広島城光の祭り)の入場料が高い?
今回の入場料は以下となっています。
通常券
大人(16歳以上): 1,000円
小人(小学生以上、中学生以下): 700円前売券
大人(16歳以上): 800円
小人(小学生以上、中学生以下): 500円※6歳以下無料
※障がい者手帳(「身体障がい者手帳」「療育手帳」「精神障がい者保健福祉手 帳」)をお持ちの方はご本人様のみ無料となります。チケットのご購入は不要。入場列にお並び頂き入場ゲートにて手帳を提示ください。ただし、付き添いの方のチケットは必要となります。
ちなみに前売ペア券は
完売となっています。
今回の広島城でのイベントは
まだ開催されていないので
実際に行かれた方の声は
分かりません。
そこで以前のチームラボ
さんのイベントでの入場料
に関する声を集めてみました。
お台場でのイベントは入場
料が3200円だったみたいです
が、お得に感じるほどよかった
みたいですね。
今日はお台場のチームラボ ボーダレスに行ってきた。
多分、全部回れてないんだろうなぁ…(そもそも、カフェ行きそびれている)
また、行きいたい。全部制覇するぜ!!なノリの人か、むしろ一人で行っていもいいと思うくらいには気に入った。
入場料の3200円がお得に感じたよ。 pic.twitter.com/ZxjYfjA1rQ— るか (@nightfall_dawn) 2019年1月16日
入場料が1200円だった九州の
イベントもやはり損が全く
なかったんだそうですよ!
チームラボの「かみさまがすまう森」行ってきましたがこれは入場料払って損が全く無かったです😭🙏🏻 pic.twitter.com/yc0vY7joqA
— ぱち@26日和装貞ちゃん (@pikapachi) 2018年10月9日
埼玉のイベントは
入場料が1200円だった
ようですが価値あり
だったそう!
チームラボ超楽しい!テンション上がる!入場料1200円の価値ある!入場列に並んで早めに入るのがオススメ。先に右コースからがいいよ。フードは自分で焼くソーセージとホットワインにしました。#メッツァヴィレッジ #森と湖の光の祭 pic.twitter.com/hW6OO66edZ
— ぱるえる (@parel2004) 2018年12月23日
やはりチームラボさんの
イベントは行く価値あり
みたいですよ!
行ってみたい!
ただイルミネーションを
見るだけでなく、触れて
遊べるイベントなので
楽しいようですね!
冬のこの時期だからこそ
夜の澄んだ空気の中で
じんわりとした光に癒され
そうです。