こんにちは、なるみです。
4月から東京で
ムーミン展
が開かれます。
日本とフィンランドの
外交関係樹立100周年
を記念して開催されます。
フィンランドにあります
世界で唯一のムーミン
美術館より選りすぐりの
作品がやって来ます。
皆が知ってる、そして
愛されているムーミン。
展覧会には大人も子供も
行きたい方が多いはず。
そこで混雑状況や待ち時間、
前売限定グッズ情報も
チェックしましょう!
ムーミン展2019東京の混雑状況と待ち時間は?
2019年は日本フィンランド外交関係樹立100周年!ムーミン展は、その記念事業のひとつなのです🌠先日大使館で行われた記者発表には、ムーミンが応援に駆けつけてくれました~💐 pic.twitter.com/P7Z3gb8o5R
— ムーミン展 THE ART AND THE STORY (@moomin_art) 2018年12月14日
会期:2019年4月9日(火)~6月16日(日)
※会期中無休
開館時間:10:00~20:00(最終入館 19:30)
※火曜日は17:00まで(最終入館 16:30)
会場:森アーツセンターギャラリー
(六本木ヒルズ森タワー52階)
住所:東京都港区六本木6-10-1
問い合わせ:03-6406-6652(10:00~20:00)
公式ホームページ
ムーミンについて
ちょこっとお話。
ムーミンはフィンランド
の絵本作家トーベヤンソンさんが
生み出したキャラクター。
日本でもアニメ作品として
放映されていただけに大人気
なキャラクターです。
しかし実は日本のアニメ版の
ムーミンはトーベヤンソンさん
には至って不評だったようです。
元々ムーミンの世界は自給自足
で満足している生活を通して、
資本主義社会への皮肉が描かれ
ていました。
しかし私が幼い頃に見た日本の
アニメはただただ可愛くて、家族
や仲間とのんびり仲良く暮らして
いるムーミンの印象しかありません。
実は原作は皮肉を込めたストーリー
だったと知ってちょっと驚いて
しまいました。
そんな本当のムーミンに
会えるのが今回の展覧会。
浮世絵とムーミンを並べて
展示する試みもしています。
しかしまだ実際には開催
されていないので混雑状況や
待ち時間などは分かりません。
そこで以前開催されていた
2014年のムーミン展から
予測してみましょう。
連休中でも18時頃は
入場待ちの列は解消
されたようです。
【ムーミン展 松屋銀座】明日5/6(振・火)まで。混んでいるので迷われてるかた、今18時頃は、入場待ちの行列が解消したようですよ。
— ムーミン news (@moomin_news) 2014年5月5日
連休は入場待ちの列が
あるみたいですが、30分
くらいだったみたい。
今日は松屋銀座で開催中の「ムーミン展」へ。さすがGWの祝日、2階から8階まで階段に入場待ちの行列が。実際に待ったのは30分ぐらいかな。 pic.twitter.com/uLiDDHHgUm
— r i o n (@ri_on0044) 2014年4月29日
やはり混んでいる時間帯は
壮絶な混み方みたいです。。。
ムーミン展の物販がやばいやばいとは聞いていたんですけど、本当にムーミン破産する勢いで物欲がすごくて、あと壮絶に混んでることもあって徐々に判断能力が失われていって大変危険だった。終盤は、お菓子の入ったかわいい缶のデザインとかに「欲しくなっちゃうでしょうが!」ってずっとキレてました。
— 飲酒のミケランジェロ (@zenpoly) 2014年4月27日
混んでいてもやはり
あの可愛いキャラクター
たちに会いたいですねー!
ムーミン展2019東京の前売り限定グッズ情報も
前売限定グッズについての
情報はすでに公式ホームページ
で発表されていますので
ご紹介します。
ムーミン展公式ホームページ
アンテプリマとのコラボ
キーホルダーとチケットのセット

近澤レースとの
コラボハンカチとチケットの
セット
(公式ページから引用)
さらに
ムーミン公式ファンクラブ
SPセットもあります。
こちらは会期中何度も来場できる
パスポートや内覧会の参加券、
オリジナルパスケース、図録が
付いています。

画像は公式ページから引用
こんな風にバラエティに
富んだ前売券が発売され
ると迷ってしまいますね!
展覧会を観るだけでなく、
グッズも楽しめるなんて
プチ贅沢気分に浸れそう。
ムーミンの世界にも癒され
たいですね。